忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
ポケモンの遣隋使育成がとまらなーい
昨日、ノートに描き殴ってたのを無意味にうpしてみます。
無駄におっきくてごめんね!↓
 
 
 
縮小がうまくいかず、gifにした・・・
どうしたら、うまく縮小できるんだろう><
 
左のを描いてたころ、太子はまだメリープでした。
それぞれ能力値を比べたけど、レベルの違いこそあれ、ヘタレ妹子な気がしたのは気のせいなのか?w
とくせいが「ほうし」、 なかなかいいとおもうんだ(
あしあと鑑定 萌え死んだ\(^0^)/
 
右のは、モココに進化してから。
モココとキノココを、半擬人化みたくしたらどうなんだろうって考えてみた。
左のキノココ描いててもおもったんだけど、キノココって特徴ないww
太子は帽子かぶせればそれなりに見えるけど、妹子どうしよう^^
と、とりあえず四つ葉で・・・w
 
なんか告白してるのは、日出処の天子の厩戸
このまんがの厩戸は 日和と比べられないww
なんなの、この聖徳太子っていう人物を見る目の差は・・・
 
 
そういえば、うちのポケモン日和データ↓
 
 
太子・トウグウ モココ ゆうかん、好奇心が強い からいもの好き
妹子・ムク キノココ のうてんき、負けん気が強い すっぱいもの好き
 
芭蕉・ハセヲ ドジョッチ わくぱく、血の気が多い すっぱいもの好き
曽良・シェーロ ヤミカラス ずぶとい、辛抱強い すっぱいもの好き
 
閻魔・マラージャ ...不在
鬼男・ディモ デルビル いじっぱり、少しお調子者 からいもの好き
 
 
どうして、こうもすっぱいもの好きが多いのかww
性別にこだわってただけだけど、なんか、合ってるのもいる気がする。
ただ 調子にのる鬼男くん、ねーよwww
あと、血の気がある芭蕉さんもないな・・・
太子の辛いもの好き=カレー だとおもった。
妹子って、能天気?ww
 
PR
→ Comment
name title
url mail
comment                                  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
color pass
無題
ちょwww(^q^)

だめだ、りりとちゃんの遣隋使愛おしすぎるっ
メリープへのはぐりたい衝動がすさまじい。お、お嫁にくださいっ・・・(何
左の絵の中央のメリープとキノココがかあいすぎてなんか出そうになった・・←
なんというか、部屋に飾りたくなる可愛さww
売ってたら即買いの勢いだとおもう。
4つ葉キノココかなりのナイスアイディアだと思うv

ポケモンの性格がなんかおもしろいですなw
わんぱくでちのけのおおい芭蕉さんって、いったいw
鬼男くん!!GJとしかいいようがないwwいじっぱりwいじっぱりw
でも、おちょうしものだなんて、想像力がついていかないww
閻魔の欄をはやく埋めてあげなくてはっっ!
親が「セトナ」でよければがんばってたまごかえすんだぜ・・!

うwwまwwwやwwwどww
なにこれ、超美人さんww
日和と、他の本とじゃ解釈のしかたにかなりの違いがありすぎて楽しいw

ではでは、乱文しつれいしましたー!
ずぅ 2008/09/21 20:07 編集
49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39 
New Comments
[07/25 しゅ]
[03/23 しゅ]
[02/27 しゅ]
Searching In This Blog
My Profile
りりと
ひものの国の腐女子
のんびりのんびりBL思考

FAVORITE
カラオケ らくがき コス

DOLLS
ロルドール
●ピーチジュレ
 ♀ 7/28

プーリップ
●メル
 (kaela)
 ♀ 10/29
 オビツ27cmボディ

ダル
●叶
 (kanaさんカスタム)
 ♀ 2/6
 オビツ23cmSBHボディ

リトルプーリップ
●まゆら
 (COSMIC Jupi)
 ♀ 10/24
 EBminiボディ
●トリュ
 (Lan 緋)
 ♂ 10/29
 オビツ23男ボディ
●ルキ
 (Lan 藍)
 ♂ 10/29
 オビツ21男ボディ
●Assa(アッサ)
 ♀ 2/6
●Calfy(ケフィ)
 ♀ 2/6

リトルダル
●れこ
 (neiryo)
 ♀ 8/4
 エンジェルデバイスボディ
●桃
 (Humpty Dumpty)
 ♀ 9/6
 エンジェルデバイスボディ

プチブライス
●パーフェクトアジアンバタフライ
 ♀ 4/18

世界のお友達
●インド
●インディアン
●チリ
●アルゼンチン
●オーストラリア
●スペイン
●フランス 2人
●イギリス
●北極地方

Admin / Write
忍者ブログ [PR]